JOSE ROMERO(ホセ・ロメロ)/フラメンコギター

JOSE ROMERO(ホセ・ロメロ) 松/ハカランダ 2000年製作の中古品です。
ホセ・ロメロは、ラミレス工房出身者ですから、隅々まで入念な造りと仕上げになっています。
このギターは、フラメンコ・ギターとしては珍しく、セラック塗装となっています。そのため、ゴルペ板周辺の弾きキズが目立っていますが、あまり深くはありません。
弦長は650mmであり、フラメンコ・ギターの代表であるコンデ・エルマノス(CONDE HERMANOS)のギター(弦長664mm)よりも、かなり扱い易く感じます。
表面板はジャーマン・スプルースで、サイド・バックはワシントン条約指定のハカランダを使用しています。
ネックはホンジュラス・セドロに黒檀の指板で、もちろんスペイン式の一本棹です。
ヘッドの飾り板とブリッジはハカランダを使用しています。
音は、伝統的なフラメンコ・ギターらしく派手さはなく、もの悲しさの中にも清楚さがあり、フラメンコ・ギターとしては非常に上質なものとなっています。
弦高は、@弦 2.5mm E弦 3.0mm と理想的な高さになっています。

ネックは、真っ直ぐです。
修理箇所:ありません。 割れ・ヒビはありません。
傷みなど:年代の割には少ないです。
弦高:@2.5mm E3.0mm
ナット幅:52.0mm
ナット部弦幅:42.5mm
スペイン製のハードケース付きとなっています。

楽器名 JOSE ROMERO
生産国 スペイン
年式 2000
表面板 スプルース
裏板/横板 ハカランダ
塗装 セラック
弦長(1弦) 650mm
糸巻 ゴトー
税込販売価格 ¥495,000
詳細画像
トップ
バック
ロゼッタ
ヘッド
ペグ
※もっと詳しい画像が必要な方は下記質問フォームにてご請求下さい。メール添付でお送りします。
●この商品について質問する
楽器名(必須):
お名前(必須):
メールアドレス(必須):
質問内容(必須):