桜井正毅 P.C(パリコン・モデル)/630mm/新品 クラシックギター

桜井正毅 P.C(パリコン・モデル)/630mm 杉/マダガスカルローズウッド 2023年特注品新品です。

『1988年第4回パリ国際ギター製作コンクール』に優勝した後に、同モデルを限定製作したのですが、大好評で、製作依頼があまりに多かったため、レギラー製作化したギターです。
以来、人気を博し今に至っております。
『パリ国際ギター製作コンクール』を略して『パリ・コン』と言っています。

このギターは表面板がシダー材、弦長が630mmでナット幅52mmの特注品で、オーダーしてから13ヵ月かかりました。
通常は、弦長が630mmとなりますと、カタログに書いてありますが、ナット幅は自動的に50.0mmとなってしまいます。
指板幅が狭すぎると逆に弾きにくくなってしまうため、あえてナット幅を52.0mmにしてもらいました。(通常の650mmサイズと同じナット幅です。)
ですので普段通常の650mmギターを弾いている男性・女性関係なく違和感なく弾くことができます。

糸巻きは、超高級なゴトーの510シリーズで、つまみに白蝶貝が使われています。定価¥50,600です。
オプションで7フレットに白蝶貝のポジションマークを付けてもらいました。
@弦のみ20フレット仕様といたしました。

@弦の弦高が2.6mm E弦の弦高が3.7mmと、とかなり低く設定されていますがビリ付くこと無く、表面板がシダー材ですので、明るく乾いた音色で、びっくりするほど良く鳴っています。

このギターは表面板がシダーで弦長が630mmですから、テンションが柔らかくなり、抜群の弾き易さとなっております。
『手が小さいお客様』、『 弦長が650mmでは疲れてしまう!』という方にオススメの一本です。


パリ・コン・モデルは、桜井正毅氏入魂の逸品です。
激鳴りしています!!
申し訳ありませんが、ケースは別売りとなります。

ネックは真っ直ぐです。
修理箇所:新品ですから、ありません。
弦高:@2.6mm E3.7mm
ナット幅:52.0mm
ナット部弦幅:42.0mm

楽器名 SAKURAI MASAKI P.C/630mm
生産国 日本
年式 2023
表面板 シダー
裏板/横板 マダガスカルローズ
塗装 カシュー
弦長(1弦) 630mm
糸巻 GOTOH 35ARB-510K 白蝶貝
税込販売価格 ¥792,000
詳細画像
トップ
バック
ロゼッタ
ヘッド
ペグ
※もっと詳しい画像が必要な方は下記質問フォームにてご請求下さい。メール添付でお送りします。
●この商品について質問する
楽器名(必須):
お名前(必須):
メールアドレス(必須):
質問内容(必須):