クラシックギター 専門店
LLUCK GUITAR
ラックギター
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町
2-12 信愛ビル1F <MAP>
E-Mail guitar@lluck.jp
電話番号 03-3219-1339
営業 11:00〜18:00/水・木曜定休
東京都公安委員会許可
第301022220104号
ラックギターでは中古ギターが足りません。皆さんの使わなくなったギターをお売り下さい。 高価にて買い取り致します。買い替え下取り大歓迎。
委託販売も承ります。
→ 買取システム詳細 |
アントニオ・サンチェス BG−1/640mm/新品 クラシックギター
ANTONIO SANCHEZ(アントニオ・サンチェス) BG−1/640mm 松/マホガニー 2021年新古品です。
アントニオ・サンチェス BG−1/640mmは、弾き易さを追及したボサノヴァ専用ギターです。
ハイポジションでのセーハが多いボサノヴァでは、ギターの弾き易さが重要になります。
このギターは、弾き易さを追及した結果、弦長を640mmとしたことと、ナットの幅を2mm狭くし50mmにしました。
弦長を640mmにすることによって、
@フレット間が狭くなり、指がとどきやすくなって弾き易くなるというポイントと、
Aそれと、ギターには、弦長が短くなるとテンション(弦の張力)が柔らかくなるという特性があります。弦のテンションが柔らかくなると左手の負担が軽減され、指に大きな力を入れずに弾くことができるので、大変弾き易くなり演奏性が飛躍的に向上します。
Bナットの幅を2mm狭くし50.0mmにしました。これによってさらに指が届き易くなります。
表面板がスプルース材単板のギターは、音の立ち上がりが早く、透明感がありシャープめな音色の印象があります。
サイド・バックには、柔らかいマホガニー材を使うことで、音に温かみが出ています。
ネック材はマホガニーで、ボディーとネックのジョイントは、より強度が強固になる、製作工程が複雑で難しい製法のスペイン式一本竿を採用しています。
完全なメイド・イン・スペインです。
ソフトケース付きです。
定価¥99,000⇒税込販売価格¥69,800と、およそ30%引きの激安大特価です。
弦高:@3.0mm E3.8mm
ナット幅:50.0mm
ナット部弦幅:40.5mm
 |
楽器名 |
ANTONIO SANCHEZ BG-1 |
生産国 |
スペイン |
年式 |
2021 |
表面板 |
スプルース |
裏板/横板 |
マホガニー |
塗装 |
ポリウレタン |
弦長(1弦) |
640mm |
糸巻 |
バンゲント |
税込販売価格 |
¥69,800 |
※もっと詳しい画像が必要な方は下記質問フォームにてご請求下さい。メール添付でお送りします。
|
|