パノルモ・フェーシト/プレミアム ギター

PANORMO FECIT(パノルモ・フェーシト) 松/ハカランダ 1832年中古品です。

『パノルモ・フェーシト』とは、ラテン語で『パノルモが作った』という意味です。
パノルモのラベルには、この『PANORMO FECIT』と『LOUIS PANORMO』の二種類があります。パノルモ・フェーシトはあまり見かけません。
なぜ二種類のラベルがあるのかは、わかりません…。

裏板に割れ修理跡が一か所で、横板・表面板には割れはなく、190年以上経ったギターとしては、とても状態が良いと思います。
190年以上経ったギターですから、良く枯れた古風な音色がします。
良く鳴っていますので、実用的にも充分弾いていただけます。

このパノルモは、『現代ギター 1978年8月臨時増刊号103ページ』に紹介されている品物です。

ハードケース付きです。

ネックは、真っ直ぐです。
修理箇所:裏板ベースサイド下部に15センチ程の割れ修理跡があります。
傷みなど:年代の割はきれいだと思います。
弦高:@2.9mm E2.9mm
ナット幅:45.5mm
ナット部弦幅:38.5mm

楽器名 PANORMO FECIT
生産国 イギリス
年式 1832
表面板 スプルース
裏板/横板 ハカランダ
塗装 セラック
弦長(1弦) 621mm
糸巻 BAKER
税込販売価格 ¥ASK
詳細画像
トップ
バック
ロゼッタ
ヘッド
ペグ
※もっと詳しい画像が必要な方は下記質問フォームにてご請求下さい。メール添付でお送りします。
●この商品について質問する
楽器名(必須):
お名前(必須):
メールアドレス(必須):
質問内容(必須):