クラシックギター 専門店
LLUCK GUITAR
ラックギター
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町
2-12 信愛ビル1F <MAP>
E-Mail guitar@lluck.jp
電話番号 03-3219-1339
営業 11:00〜18:00/水・木曜定休
東京都公安委員会許可
第301022220104号
ラックギターでは中古ギターが足りません。皆さんの使わなくなったギターをお売り下さい。 高価にて買い取り致します。買い替え下取り大歓迎。
委託販売も承ります。
→ 買取システム詳細 |
VICTOR BEDIKIAN/中古 クラシックギター
VICTOR BEDIKIAN(ビクトール・ベディキアン) 松/裏板ハカランダ/横板インディアンローズウッド 1979年中古品です。
ロベール・ブーシェの流れをくむフランス/パリの名工/ヴィクトール・べディキアンの1988年作、シリアルナンバー113のギターが入荷しました。
今まで見たベディキアンはロベール・ブーシェ風な鼻をつまんだような音色で、表面板の板が鳴っているというような響きのギターがほとんどでしたが、今回入荷したベディキアンは全体的に音量があり、低音域はのびのびと良く鳴っており、高音域はハウザーUのような深みのある鳴り方をしております。
弦高は低く @弦2.7mm E弦3.6mm のセッティングになっていますので、テンションが柔らかいので弾き易く、コクがあり深みのある音色で良く鳴っているので、飽きが来ないで気持ち良く弾けますので練習がはかどります。
こんなに良いヴィクトール・ベディキアンを見たのは始めてです。
表面板はコシのあるジャーマン・スプルースで、裏板ハカランダ/横板インディアンローズウッドの仕様で、サウンドホールから匂いをかぐと横板のインディアンローズウッドの甘く良い香りがします。
ネックはマホガニーとエボニーをマッチングさせ、塗装はセラックニスを丁寧に塗っており、随所に名工の細かな配慮が伺える造りとなっております。
表面板のブレーシングはイグナシオ・フレタ風でありながらも、オリジナリティ豊かな設計となっています。
ハードケース付きです。
ネックは、真っ直ぐです。
修理箇所:表面板のブリッジ下のセンターハガレを修復した形跡が見られます。また、その際に表面板は塗り替えてあると思われます。当店にてフレットを打ち換えております。
傷みなど:弾きキズやその他、経年による劣化が多々見うけられます。
弦高:@2.7mm E3.6mm
ナット幅:51.5mm
ナット部弦幅:42.5mm
 |
楽器名 |
VICTOR BEDIKIAN |
生産国 |
フランス |
年式 |
1979 |
表面板 |
スプルース |
裏板/横板 |
ハカランダ/インディアンローズウッド |
塗装 |
セラック |
弦長(1弦) |
650mm |
糸巻 |
バンゲント |
税込販売価格 |
¥498,000 |
※もっと詳しい画像が必要な方は下記質問フォームにてご請求下さい。メール添付でお送りします。
|
|